ラーメンズ辞典:ま行
出典の色は主に公演・番組名など 色は主にコント名・KKP名称または登場人物
下の文字をクリックすると、その文字の先頭に飛びます 。
/ / /

Mac(まっく)

1.apple社制コンピューター、Macintoshの愛称。

2.Macintosh擬人化の彼は、パーカーにジーンズのカジュアルが似合う男前。
  プライベートで使うので、みんなは彼を親しんで「Mac」とカッコよく呼ぶ。
  ウィルスは大丈夫。iLifeがついてる。
  微妙なかんじの機能満載のパソコンくんとは、なんだかんだで仲良し。
  彼がウィルスに感染したときは、優しくハンカチを差し出してあげる。

出典:get a macのcm apple社HP

マーチン

たぶん白い子。大人に憧れている。
プー子さんにせまられてドキドキしたりもしている。

出典:FLAT/爆笑オンエアバトル マーチンとプーチン

マシェリ

「お前なんでいい匂いなんだよ!!」
「マシェリだよ!」

片桐さんの愛用シャンプーであるらしい。

出典: 超能力

マラカス

コント「バースデー」で小林さんが誕生日なのに暇だったので、これを振って踊って時間を潰した。

確かに四つは多い。

出典: バースデー

マリコマリオ

2人組の漫画家。帝王閣ホテルに缶詰にされ、代表作オシリーマンのストーリーを考えるも、現実逃避ばかりしている。
A(小林)がお話リーダー、F(片桐)がお絵描きリーダー。

出典:CLASSIC マリコマリオ

マレーネ

ラのつくコンビ大いに遊ぶ(シークレットライブ)にて与えられた30のテーマの一つ。
小林はまったくわからなかったようだ。

googleにて検索すると「マレーネ・ディートリッヒ」が多くHITするのでおそらくこの人物のことかと思われる。

マレーネ・ディートリッヒ(Marie Magdalene "Marlene" Dietrich, 本名:マリア・マグダレーナ・ディートリッヒ、1901年12月27日 - 1992年5月6日)は、ドイツ・ベルリン出身の女優、歌手。(ウィキより引用)

出典:完売地下劇場 ラのつくコンビ大いに遊ぶ

宮崎県(みやざきけん)

ニポン三大苗字っぽい県名の最後の刺客。

類義語
山口県、石川県

出典:ALICE 不思議の国のニポン

ミャンマー

seet7蛇崩の新しい経歴

出典:Sweet7

 

虫歯らす音頭(むしばらすおんど)

虫歯〜らす
虫歯らす♪

という歌、ぎみんこ倶楽部のテーマにもなっていたりする。

出典:STUDY QA

眼鏡(めがね)

1.小林氏がインテリ度をアップさせる為にかけているもの(片桐談)
2.小林氏が自らの顔を人前に晒すのを恥ずかしいので誤魔化す故にかけているもの(小林氏談)
3.眼鏡着用者が言われると傷付く言葉。使用例「この眼鏡が!」(LENSより)

出典:完売地下劇場/KKP#4「LENS」
完売地下劇場B2−朝まで生テレビ?!緊急特番どうする?どうなる?お笑いニッポン−

眼鏡を外すと意外と美人(めがねをはずすといがいとびじん)

『零の箱式』タカシと父さんでの片桐氏本人談。
確かに本人談なのだが、ホリも深く、くっきりとした顔立ち。
美人要素は揃っている。




…はず。

出典:零の箱式
タカシと父さん
メタモルフォーゼ

「ALICE」イモムシ より。
F難度の難しい技。
イモムシのレイコが大きな一つの玉になる。
基本的には前が見えなくなるらしい。
成功するには、二人の愛が必須条件。
ヒデとレイコも、今のところ2回しか出来ていない。

出典:ALICE イモムシ

面堂終太郎(めんどうしゅうたろう)

バニー部主将が最近クラスで呼ばれているあだ名。
 
 面堂終太郎とは・・・
 「うる星やつら」の登場人物。面堂財閥御曹司。
 いつも一人だけ純白の学ランのキザ&ナルな男。
 一見完璧そうだが、暗所恐怖症, 閉所恐怖症という欠点が。

 →「暗いよ、狭いよ、こわいよ〜!!」は、
 彼が暗くて狭いところに閉じ込められたときの
 お決まりの台詞。

出典:ALICE バニー部

モダンボーイ

お洒落な男性を指す。
小林賢太郎氏が演じた天城が発端。

出典:KKP#4「LENS」

森のサラリーマン

テレビ朝日「完売劇場」でのコントの一つ。
森の中でクイズをしたりしていた。
サラリーマンシリーズ

その他
プレイランドのサラリーマン
海のサラリーマンなどがある

出典:完売地下劇場 サラリーマンシリーズ